-
-
レストランのウエイターさんの。。。
2013/9/26 レストランのウエイターさんの動きがいい件
2日程前に入ったレストラン(ファミ系)のウエイターさん。 このウエイターさんの動きがとても良かった。 動きに無駄が無く、慌ただしくもなく、接客もOK。 そして何よりも体さばきが綺麗。 なめらかな動きで ...
-
-
雑巾かけ
2013/9/25 雑巾かけ、押せるカラダ、引けるカラダ、身体感
以前より機能的な体=押せるカラダ&引けるカラダを提唱しています当院ですが、そうした押せる、引けるカラダになるためのトレーニングの一つとして、雑巾がけをお勧めしています。 もちろん形だけの雑巾がけスタイ ...
-
-
バレエ(ダンス)の軸について
2013/9/19 バレエ、ダンス、軸、軸を作る、ターン、ピルエット
バレエ(ダンス)を始めてレッスンにも慣れてくると、徐々に難しいテクニックを習い出しますね。 その中でも回ったりバランスをとったり、ジャンプといったテクニックは、それまでとは違った難しさがあります。 そ ...
-
-
ダンスの悩み・・・初心者へのターンアウト(アンディオール)について
2014/6/20 ターンアウト、アンディオール、バレエ、ダンス、初心者
初心者の皆さんへのターンアウト(アンディオール)の話です。 ダンス、特にバレエ的な要素が強いダンスでは、頻繁に「ターンアウト(アンディオール)する」ことを求められます。 ※ターンアウト(アンディオール ...