-
-
ダッシュしなくてはいけないその時のために
2014/1/30
若かったころ、たった5分早く起きることができなかった私は、駅までの道のりを全速力で、階段を駆け上がらなければならなかった。 年を重ねその5分早く起きることを知ると、走ることや駆け上がることから解放され ...
-
-
使わないという「使い方」
2014/1/21 筋肉を使う、筋肉を意識する
最近はスポーツやダンスなどで、「この筋肉を使って」、「この筋肉を意識して」なんて指導を受けることがよくあると思います。 ただ、やってみると、これがなかなか難しい。 特定の筋肉や部位を意識して使おうとし ...
-
-
体に力が入らない
2014/1/19
体の力が抜けないという悩みがあれば、力が入らないという症状で困っている方も多くいます。 こういった症状が一過性のものであれば、体のバランスを整えたり、日常の動作や生活習慣を改めることで、徐々に回復に向 ...
-
-
下半身のむくみ
2014/1/19 むくみ、下肢のむくみ
むくみ、その原因は動きにあり。。。。 下半身のむくみ、悩まれている方がとても多いです。ただ、我慢できる範囲だとそのままにしていることも多いようで、むくみの原因が内臓疾患などによることも考えられるので、 ...
-
-
両足の間に隙間がある O脚?
2014/1/19 O脚、下肢の隙間、ガニ股
O脚の多くが股関節の可動範囲が外旋より内旋方向に広いことにより、骨盤が容易に前傾位に倒れこみ、それが原因で足と足の隙間となって現れています。(日常膝が内側に向いていることで、つま先とつま先の間隔に比べ ...